16年07月27日
【基礎工事が進んでおります。】
"みなさんこんにちは!"
『高根町五町田の新築工事の基礎工事』 進んでおります。
基礎用断熱材を基礎の外側に取付けます。
ベースを打ち、やっと建物の基礎らしくなってきました。
今日は、基礎の立ち上がり部分のコンクリートを打っています。
型枠内部にコンクリートを流し込んでいきます。
コンクリートを受けて型枠に流し込む道具をバケットと言います。
写真の使用している緑色の物がそれになります。
コンクリートを受けて型枠に流し込む道具をバケットと言います。
写真の使用している緑色の物がそれになります。
コンクリートは固まるまで2~3日間 しばらく養生します。
工事をしていると、よくお隣の方などが見に来られます。
一通りどんな建物が建つのか説明したり、周りのの様子など教えてくれたりします。
近くを通った方で新築で建物を考えている方、建物に興味が
ある方は是非立ち寄ってみていってください!
ある方は是非立ち寄ってみていってください!
手を抜かずにきちんと工事していることが分かってもらえると思います。
当社では立ちあがりを打つときも止水材を打ちます。
こういうのをしない所は基礎に水が入って凍結し、割れを起こしたりの原因に
なるのできちんとやっておきたいところですね。
なるのできちんとやっておきたいところですね。
以上基礎のポイントと経過報告でした!